DATA

データ

数字で見る大本組※ 2024年3月末時点(2023年度実績) 大本組の特徴が分かる様々なデータを
数字を元に紹介します。

創業
1907年の創業以来、
建築事業と土木事業を主軸に、
美しく安全で快適なまちづくりや、
良質な社会インフラ整備の
提供に貢献しています。
創業
自己資本比率
会社の財務面の
健全性を表す経営指標の一つ。
一般的には自己資本比率が高い方が
財務健全性は高いとされています。
大本組は自己資本比率が高く、
長年にわたり健全経営を続けています。
自己資本比率
売上高
売上高
大本組は、東京本社と岡山本店を拠点に、全国各地に
支店や営業所、作業所を展開する中堅ゼネコンです。
売上高比率
売上高比率
受注高
受注高
「受注高」とは建設工事の請負契約額を指します。
事業所数
事業所数
地域別売上高比率
地域別売上高比率
全国各地で建築、土木工事を施工するため、
全国約120カ所の事業所を有し、
長い時間をかけて地域に根を張り、
厚みのあるネットワークへとさらなる進化を続けています。
従業員職種比率
従業員職種比率
平均年齢
平均年齢
女性育児休業取得率
女性育児休業取得率
女性の雇用継続や生産性向上と
ワークライフバランスを実現するため、
早期から育休に取り組み、
取得率100%を達成しました。
平均年間給与
平均年間給与
平均勤続年数
平均勤続年数
ゼネコン大手23社の平均勤続年数は
17.6年(2023年度実績)。
大本組は長く続けられる環境が整っています。
年平均有給休暇
取得日数
年平均有給休暇取得日数
月平均所定外
労働時間
月平均所定外労働時間

『想いを築き、幸せを創造する』